*

My Digital Memory

By M. Hashimoto


本栖湖

本栖湖から下部温泉に抜ける国道300号線がトンネルに入る手前の撮影ポイントには、冬の夜明け前には三脚を立てるスペースがないほどカメラマンが詰めかけます。皆、夜明け間に三脚を立て、日の出を車の中でじっと待っているのですが、日の出の30〜60分間になるといっせいに撮影準備が始まります。ピークは太陽が姿を現したときで、それから30分もすると波が引くようにカメラマンが姿を消してしまいます。
ただ、ここは鏡富士でも有名で、風のない冬の朝、湖に富士山がきれいに映り込みます。


本栖湖の日の出。
夜明け前の富士。雲がたなびいて日の出は期待できそうになっかた。
2004年1月11日
ようやく夜が明けてきたものの、やはり雲で日の出は撮影できず。
2004年1月11日
いつもなら富士の山頂に日が当たり夜明けが始まるのですが、雲で日が当たらないままの日の出となりました。
2004年1月11日
田貫湖は富士山を西から撮影できるポイントとして知られています。人造湖ですが、湖の周囲を一周できる散策路が整備され、貸し自転車もあります。
2007年2月12日
田貫湖の一番奥まったところで、写真集などにもここから撮影した写真がよく出ています。毎年4月20日ごろになると富士山の頂上から日の出が昇るダイヤモンド富士が見られ、カメラマンが並ぶそうです。
2007年2月12日
田貫湖から撮影した富士の山頂付近。大沢崩れと呼ばれる崩落した谷で山が大きく削れています。
2007年2月12日
田貫湖の周囲にある散策路から撮影。
2007年2月12日
本栖湖で夏の夜明けに撮影。朝日が富士の稜線を大きく延ばしています。