*

My Digital Memory

By M. Hashimoto

東大寺・奈良

東大寺南大門。鎌倉時代に再建されたということだが、思ったよりも古く感じる。大きさはさすがだが、塗装がはげ、痛々しい感じだ。運慶・快慶の金剛力士像は網の中に入れられ、見えにくいのが残念。
大仏殿前の鏡池。団体客は、ここで写真を撮るのが多いようだ。
大仏殿の入り口を入ったところ。手前に萩の花が咲いていた。
正面から見た大仏殿。正式には金堂で、江戸時代に再建され、建立時の2/3というが、やはり大きい。
毘盧遮那仏(盧舎那大仏像)。華厳経の本尊で、高さ約15メートル。
大仏殿内でにらみをきかせる広目天(上)と多聞天
大仏殿内の如意輪観音
大仏殿内にある鬼瓦。改修の際にはずされたもの?か、人の背丈ほどもある。
二月堂(上)から奈良市内を望む。大きな屋根は大仏殿。向こうに見える山は生駒山。